サブイベント
コッカトリス大脱走
謎の3つのメダル入手までのエピソード
開始時期
オンドール公爵邸を脱出した後
開始条件
モブ「ホワイトムース」「オルトロス」を倒す
|
| ![]()
| ![]() |
くすんだかけら入手法
空き家の手紙「私の命はもう長くなさそうだ。 あの人から託されたものを返せないのが心残りだ。 私が死んだ後、アレを誰かにうばわれないよう 4つにわけることにした。 あの人がアレを取り返しに来るかもしれないので、ひとつ分だけ在処を記して おこうと思う。 「『水の流れを留め、そして放つ。東南東東南西南東』 願わくは、アレが誰の目にも触れずにすむことを・・・」 |
![]() |
水位制御装置の開閉の順番この手紙は水位制御装置を操作させ、よごれたかけらを入手するための手順 が書き示されている。 中に書かれた方位は水位制御装置が位置する方角で、 この方角の通り装置 を開閉すれば「よごれたかけら」を手にする事が出来る。 |
![]() |
まずは全ての水位制御装置を開放する。
手順1
|
|
手順2
|
|
手順3
|
|
手順4
|
|
手順5
|
東(第11区)
|
![]() |
南東(第4区)
|
![]() |
東(第11区)
|
![]() |
南西(第3区)
|
![]() |
南東(第4区)
|
閉鎖
|
|
閉鎖
|
|
開放
|
|
閉鎖
|
|
開放
|
以上の操作が正しくできれば、手順5を終了した後、「ちゃりん」という効果音が入る。
マップ上の場所に行くと「光るかけら」が落ちている。拾うとそれが「くすんだかけら」。
サリカ樹林の奥に進み、さらにナブレウス湿原へ
|
| ![]()
| ![]() |
マクレイオの居場所

よごれたかけらに関わる人たち
![]() |
![]() |
もう一枚のメダルの行方
|
| ![]()
| ![]() |
政民オットーの居場所

ロッケンムゥの居場所

力なき力のメダルの力を取り戻す
イベントの流れ
|
|