アスラム〜ヌモール廃坑
アスラム
アスラム
クラージェ区
イベント後、一度アスラム城を出て、クラージェ区へ行くと、赤い吹き出しのアスラム兵が出現。話しかけるとアスラム城へ戻るようにと伝言される。
アスラム城
イベント後、ワールドマップに移動するとホワイトロッキーが出現。ホワイトロッキーに移動する。
ホワイトロッキー出現後に新たに行けるようになるダンジョン
ジーベンビュール 第一の道
セラパレスのギルド「結束の金杯」にいる「歴戦の傭兵クシティ」に話しかける。
ホワイトロッキー
ホワイトロッキー
ホワイトロッキーを抜けると、ワールドマップに「聖都エリュシオン」が出現する。聖都エリュシオンに移動。
聖都エリュシオン
聖都エリュシオン
議事堂前
イベント後、シティマップに出ると「議事堂前」「グナーデ区」が出現。議事堂前に移動し、アカデミーのエントランスホールに入る。受付の女性に話しかけ、「サイクス博士に会いたいんだ」を選択。以後、アカデミーを出て、シティマップからデュラー通りに移動。
アカデミーを出た後に行けるようになるダンジョン
南西交路
聖都エリュシオンのパブ「聖雲の苑」のマスターに話しかけ「辺境の都市」について訪ねる。または、クエスト「ひみつの手紙」を受諾する。
南西交路を皮切りに世界は広がる!
最速攻略チャート
南側の出口からワールドマップに出るとバルテロッサが出現
アスラムのパブ「武門の誉」で「交易路を開拓せよ」を受諾し、ガスリン洞窟を抜けると出現。
大砂海の南出口からワールドマップに出ると出現
大砂海の西出口からワールドマップに出ると出現
バルテロッサは、南西交路から来るルートと、アスラムでクエスト「交易路を開拓せよ」を解決すると出現する。バルテロッサのパブ「月砂亭」に入り、2階へ行くとパリスから「愛の為に鐘は鳴る」を受諾することができる。このクエストを受諾すると「ムジカヒド城」へ行くことができる。
クエスト「愛の為に鐘は鳴る」を解決する
クエスト「愛の為に鐘は鳴る」を解決すると、バルテロッサのパブ「月砂亭」にお化け嫌いの女術士が出現。話しかけてクエスト「声なき魂の言葉」を受諾し、解決する(クエスト「交易路を開拓せよ」を解決してなかった場合、この時点でも大砂海に行けるようになる)。解決後、バルテロッサのパブ「月砂亭」に考古学者と陰謀論好きのクシティが出現。どちらかのクエストを受諾すると自動的に大空洞に行けるようになる(どちらが先でも可。同時に受諾することも出来る)。
ラーバフェンダを抜けるとワールドマップに出現
ロイオティアのギルド「結束の金杯」にいる「勝ち気な瞳の女傭兵」に話しかけ、ワールドマップに出ると出現
デヴァインデヴァイド渓谷を西側に抜けるとワールドマップに出現
聖都エリュシオン
デュラー通り
イベント。イベント後、議事堂前に移動
議事堂前
女官に話しかけ「ダヴィッド、いってらっしゃい」を選択。ダヴィッド離脱後、アークゲートへ移動
聖都エリュシオン
グナーデ区
イベント後、ダヴィッドがパーティに再加入。グナーデ区に移動。エリュシオン寺院に入り、「寺院僧兵クシティ」に話しかけた後、寺院の扉を調べる。
聖都エリュシオン
ヘンドラー街
イベント後、エマに話しかけ「バッチリだぜ!」を選ぶ。自動的にヌモール廃坑に移動してしまうので、準備は万端に!(廃坑に移動後、パーティが解散し、エマと2人だけでボス戦に挑みます)
ヌモール廃坑
次期開発予定区画
トレジャーから「マーシャルの秘石」を入手。封印された扉を調べ、「当然!ここに母さんがいるんだ!」を選択。
次期開発予定区画
「ナムラ・ニラムを倒せ!」をクリアする。クリア後、イベント。イベント後、トランスポーターなどでワールドマップへ移動。アスラムへ。
解説
世界を冒険できるようになる
聖都エリュシオンに入り最初のイベント
を終了させると、いくつかのクエストが
発生する。アスラム、セラパレスに戻る
とそれぞれの都市でクエストを受諾する
ことができ、もちろん、エリュシオンで
も新たなクエストが発生している。各々
のクエストを受諾する事によって、思い
もかけないダンジョンに行くことができ
るようになる。ユニットを強化したかっ
たり、採取ポイントを探索したかったり
する場合には、最適な寄り道だ。
どの街でスタートしてもOK
クエストは、どこの街でスタートさせて
も内容は変わらない。
アスラム発生クエスト「交易路を開発せ
よ」→パルテロッサ、大砂海に行けるよ
うになる。
エリュシオン発生クエスト「ひみつの手
紙」→南西公路、パルテロッサに行ける
ようになる
パルテロッサ発生クエスト「声なき魂の
言葉(クエスト「愛の為に鐘は鳴るクリ
ア後」)→大砂海に行けるようになる
エリアが増えている
アスラムのクエスト「交易路を開発せよ
」を受諾すると、ガスリン洞窟に強制的
に移動する。潜入した当初は狭いエリア
と思いきや、このクエストで洞窟に別の
エリアが増え、大砂海へと通じる道を開
拓できる。
聖域に地図はない
アークゲートでのイベントが終了すると
ラッシュは聖域に潜入する。この聖域に
は地図が無く、ナビマップも表示されな
い。ただし、迷うことはまずない。雑魚
もいなければ、ボス戦も無いので、レベ
ル上げせずとも安心して潜入できる。
ネタバレ情報
聖域のイベント後、チリー・モルグをク
リアすると、ラッシュとエマ、2人だけ
の行動となる。ギルドで雇ったリーダー
ユニットも全て解散してしまう。
つまり、エマと2人だけで、このあとの
ボス戦に挑むことになる。チリー・モル
グではエマをユニットに加入させ、強化
することをオススメする。また、ラッシ
ュのアーツも強化しておいた方がよいだ
ろう。
追加項目
- アスラム中央広場に兵士斡旋スタッフが配置される。アスラム兵を無料で借りることができる。(アスラム兵はリーダーとしてカウントされない)
- パーティユニオンが最大3隊に変更
- バトルに参加出来るリーダーの最大数4人に変更
- パーティリーダー最大数10人に変更
- バトルに参加できるユニット9人
- アスラム兵10人まで雇えるようになる
ギルド
この時期に雇用できるリーダー


・・・ミトラ(男)
・・・ミトラ(女)
・・・ソバニ
・・・ヤーマ
・・・クシティ
アスラム(結束の金杯)
ロキ(ブラックデールクリア後)
プルミア(ブラックデールクリア後)
ジョドー(エリュシオン到着後)
ノーラ(チリー・モルグ到着後)
パネース(※要出現条件)
マーティ(※要出現条件)
リプリー(※要出現条件)
セラパレス
結束の金杯
キュクノス(ブラックデールクリア後)
パーティス(ブラックデールクリア後)
フェイ(チリー・モルグ到着後)
ガブリエル(聖域クリア後で、野ばら咲くころクリア後に出現)
三界の剣
クエスト「野ばら咲くころ」クリア後に出現)
バイオレット(クエスト「野ばら咲くころ」クリア後に出現)
パッサカリア(※要出現条件)
ラムダ(※要出現条件)
バルテロッサ
ケイドモン(バルテロッサ到着後)
イアモス(バルテロッサ到着後)
トアース(チリー・モルグ到着後)
ロイオティア
ウェスタ(ロイオティア到着後)
マクニール(チリー・モルグに到着後)
バレンタイン(※要出現条件)
バアルーク
サンドラ(※要出現条件)
聖都エリュシオン
(結束の金杯)
シェパード(エリュシオン到着後)
バロック(エリュシオン到着後)
ディオン(チリー・モルグ到着後)
プロクリス(※要出現条件)
ベロニカ(※要出現条件)
クエスト
この時期に開始できるクエスト
アスラム
- 武勇の誇り、信義の証(ブラックデールクリア後)
- 交易路を開拓せよ(エリュシオン到着後)
- アスラムの魔女(ブラックデールクリア後)
セラパレス
- 野ばらは夢見て(ブラックデールクリア後)
- 野ばら咲くころ(聖域攻略後で、野ばらは夢見てクリア後)
聖都エリュシオン
- エリュシオンの魔女(セラパレスの魔女クリア後)
- ひみつの手紙(エリュシオン到着後)
バルテロッサ
- 愛の為に鐘は鳴る(バルテロッサ到着後)
- 記憶を落とした男(バルテロッサ到着後)
- 太古の血戦(バルテロッサ到着後)
- 声なき魂の言葉(愛の為に鐘は鳴るクリア後)
- 英雄と呼ばれた男(声なき魂の言葉クリア後)
- 千年の死闘(声なき魂の言葉クリア後)
ロイオティア
- 深淵への誘い(ロイオティア到着後)