武器スキルリスト
スキルポイントを使って解放していく
武器スキルを上げていくにはスキルポイントをためて各スキルを解放していきます。このスキルポイントは、主にパーティメンバーのレベルアップで取得しますが、レベルが最大の50まで上がってしまうと、次は特定のスキルアップブックを入手してスキルポイントを獲得していきます。このスキルアップブックはストーリー進行上、各メンバーが3巻まで入手できますが、実際には14巻あって、3巻以降はハードモードでボスやクエストエネミーを倒さないと入手できません。つまり、かなりやり込まないと全巻揃えることが出来ないというわけです。
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 最大HPアップ | 最大HPが100〜350上がる |
| 最大MPアップ | 最大MPが5〜15上がる |
| 物理攻撃アップ | 物理攻撃力が4〜20上がる |
| 魔法攻撃力アップ | 魔法攻撃力が4〜18上がる |
| 物理防御力アップ | 物理防御力が4〜8上がる |
| 魔法防御力アップ | 魔法防御力が4〜8上がる |
| 運アップ | 運が5上がる |
| すばやさアップ | すばやさが3〜7上がる |
| マテリア穴拡張 | マテリア穴がひとつ追加される、または連結される |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 炎属性攻撃アップ | 炎属性の攻撃で与えるダメージ量が5%増える |
| 氷属性攻撃アップ | 氷属性の攻撃で与えるダメージ量が5%増える |
| 雷属性攻撃アップ | 雷属性の攻撃で与えるダメージ量が5%増える |
| 風属性攻撃アップ | 風属性の攻撃で与えるダメージ量が5%増える |
| 四属性攻撃アップ | 炎・氷・雷・風属性の攻撃で与えるダメージ量が5%増える |
| 四属性防御アップ | 炎・氷・雷・風属性の攻撃で受けるダメージ量が5%減る |
| 「ぞくせい」効果アップ | 「ぞくせい」マテリアで武器に属性を付与している時に加算される各属性のダメージ量が10%増え る |
| 強化効果時間延長 | 自分に発生した有利な状態変化の持続時間が10%長くなる |
| 弱体化効果時間延長 | 自分が発生させた不利な状態変化の持続時間が10%長くなる |
| 状態異常耐性値アップ | 状態異常値が5上がる |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| クリティカル率アップ | クリティカルが発生する全ての攻撃において、クリティカル率が10%上がる |
| クリティカルダメージアップ | クリティカルが発生した時に与えるダメージ量が10〜25%増える |
| アビリティクリティカル率アップ | 武器アビリティで攻撃を行うときのクリティカル率が10%上がる |
| 部位破壊の攻撃力アップ | 破壊できる部位を攻撃した時に与えるダメージ量が10%増える |
| ATB増加量アップ | 攻撃を当てたときのATBゲージの増加量が10%増える |
| 攻撃魔法MP消費量ダウン | 「ほのお」「れいき」「いかずち」「かぜ」「どく」マテリアで使える魔法の消費MPが20% 減る |
| MP満タンで魔法アップ | MPが満タンだと、魔法で与えるダメージ量が20%増える |
| HPが高いと物理攻撃力アップ | HPが残り75%以上だと、バトル中に物理攻撃力が5上がる |
| HPが高いと魔法攻撃力アップ | HPが残り75%以上だと、バトル中に魔法攻撃力が5上がる |
| ピンチでクリティカル率アップ | HPが残り25%以下だと、クリティカル率が50上がる |
| ピンチでリミットブースト | HPが残り25%以下だと、リミットゲージの増加量が5%増える |
| バックアタッカー | 敵を背後から攻撃すると、与えるダメージ量が10%増える |
| サンガン流精神統一 | バトル開始時に30〜70%の確率で「秘技解放」を1回使った状態になる |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| リミット技強化 | リミット技で与えるダメージ量が5%増える |
| ブレイブモード強化 | ブレイブモード時の「強撃」で与えるダメージ量が5%増える |
| カウンターアップ | ブレイブモード時のガードカウンターで与えるダメージ量が5%増える |
| たたかう強化 | 「たたかう」で与えるダメージ量が5%増える |
| ジャンプ攻撃強化 | 空中の敵に対し、ジャンプして「たたかう」で与えるダメージ量が5%増える |
| ぶっぱなす強化 | 「ぶっぱなす」で与えるダメージ量が10%増える |
| 秘技強化 | 「強打」「爆裂拳」「掌打ラッシュ」で与えるダメージ量が10%増える |
| テンペスト強化 | 「テンペスト」で与えるダメージ量が5%増える |
| 物理ガード強化 | 物理攻撃をガードしたときに、受けるダメージ量がさらに10%減る |
| 魔法ガード強化 | 魔法攻撃をガードしたときに、受けるダメージ量がさらに10%減る |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 回復魔法MP消費量ダウン | 「かいふく」マテリアで使える魔法の消費MPが20%減る |
| MP回復スピードアップ:小 | バトル中のMP回復速度が約1.1倍になる |
| MP回復スピードアップ:大 | バトル中のMP回復速度が約2倍になる |
| HPが高いと物理防御力アップ | HPが残り75%以上だと、バトル中に物理防御力が5上がる |
| HPが高いと魔法防御力アップ | HPが残り75%以上だと、バトル中に魔法防御力が5上がる |
| ピンチで物理防御力アップ | HPが残り25%以下だと、バトル中に物理防御力が10上がる |
| ピンチで魔法防御力アップ | HPが残り25%以下だと、バトル中に魔法防御力が10上がる |
| ピンチで回復アップ | HPが残り25%以下だと、バトル中に自分に対するHP回復量が50%増える |
| キルドレイン | 自分の攻撃で敵を倒すと、自分のHPが最大値の5%回復する |
| バースドレイン | バースト状態の敵に対し、固有アビリティで攻撃してHPを20以上減らすと、自分のHPが「減らしたHP量の5%」回復する |
| ダメージアスピル | 最大HPの10%以上のダメージを受けると、自分のMPが「受けたダメージ量÷自分の最大HP×10」回復する |
| ラストリーヴ | HPが残り2以上だと、HPがゼロになるダメージを受けてもHPが1残る(即死は防げない。1回のバトルで一度だけ有効) |